Microsoft Teams利用マニュアル...Microsoft Teams 利用マニュアル 3 1. 用語の説明...

30
Microsoft Teams 利用マニュアル 1 Microsoft Teams 利用マニュアル 上智大学 情報システム室 2020 年 03 月 30 日

Transcript of Microsoft Teams利用マニュアル...Microsoft Teams 利用マニュアル 3 1. 用語の説明...

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    1

    Microsoft Teams 利用マニュアル

    上智大学 情報システム室

    2020 年 03 月 30 日

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    2

    内容

    1. 用語の説明 ............................................................................................................... 3

    2. Teams について .......................................................................................................... 4

    2-1 概要について ...................................................................................................... 4

    2-2 利用可能な人について ........................................................................................... 4

    2-3 利用可能な目的について ........................................................................................ 4

    2-4 チームの単位とその制約について ............................................................................. 5

    2-5 サポート方針について ........................................................................................... 5

    3. 申請方法 ................................................................................................................. 5

    4. Teams の利用方法 ...................................................................................................... 6

    4-1 Teams アプリから利用する場合 ............................................................................... 6

    4-2 Web ブラウザーから利用する場合 .......................................................................... 10

    5. Teams の画面構成 .................................................................................................... 13

    5-1 基本的な画面構成と機能について ........................................................................... 13

    6. 参加しているチームを確認する ......................................................................................... 14

    6-1 Teams で、参加登録が済んでいるチームを確認する ................................................... 14

    6-2 招待メールが届きますが、対応は不要です。 ............................................................. 14

    7. チームの中で行える機能について ...................................................................................... 15

    7-1 チャネルについて .............................................................................................. 15

    7-2 チャネルを選択した場合の基本的な画面構成と機能について ......................................... 16

    7-3 「会話」の利用について ...................................................................................... 17

    7-4 「ファイル」の利用について ................................................................................ 19

    8. チャット機能について .................................................................................................... 22

    8-1 チャットは、チームの活動とは関係ないことについて ................................................. 22

    9. [管理者向け] チャネル作成権限の付与について..................................................................... 22

    9-1 チャネル作成権限付与の検討のお願い ..................................................................... 22

    9-2 確認・設定手順 ................................................................................................. 23

    10. [管理者向け] メンバーの追加・削除 ................................................................................ 24

    10-1 追加手順 ........................................................................................................ 24

    10-2 削除手順 ........................................................................................................ 27

    10-3 メンバーの役割変更手順 .................................................................................... 29

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    3

    1. 用語の説明

    このマニュアルでよく使う用語を説明します。

    Teams (チームズ)

    Microsoft 社が提供しているコミュニケーション促進ツールのソフトウェア・アプリです。

    チャット、音声通信、会議、ファイル共有などの機能をまとめて利用できます。事務系 PC には標準でインストール

    されています。

    チーム

    所属部門やプロジェクトなどのグループの単位。「TEAM XXX」と言う名称で作成しています。

    Teams 上では、「〇〇学部」「〇〇プロジェクト」などの複数のチームに所属できます。

    チャネル

    チーム内で、大きなテーマに沿った会話をするための、まとまりです。「掲示板の名称」とも考えることができます。

    管理者 (所有者)

    チームを管理するメンバーを指します。メンバーの追加や削除、権限の設定などが行えます。

    メンバー

    チームに所属しているユーザーを指します。

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    4

    2. Teams について

    Teams の利用には条件や制約があります。一読の上ご利用ください。

    2-1 概要について

    Teams は、数人から十数人程度 の教員で、プロジェクトを動かすための Slack ライクなグループウェアです。様々な

    ことができるため、「このように使用してください」というような指針やマニュアルを作成することが困難です。したがって、多

    少の失敗は恐れずに、コミュニティの中で最適な使い方を模索する心構えが必要です。

    まず、複数人でのチャットが自由にできます。

    その他には、Teams のグループを作成し、メンバーを招待すると、メンバー間で

    ・ファイル共有(ドキュメントフォルダも作られます)

    ・チャット(1:1 チャット、1:N チャット)、ビデオ通話

    ・共同作業用の「チャネル」

    といったような機能が使用できます。

    Slack との一番の違いは、教職員用の Office365 サービスであるため、登録をしなくても使用が始められ、メンバー

    が検索できる点です。

    2-2 利用可能な人について

    情報システム室のソフィア ICT アカウント(教職員のみ。xxxx@sophia.ac.jp)が必要です。

    学生(xxx@eagle.sophia.ac.jp)や、外部のメールサービスの利用者(yahoo メール、Gmail 等)は登録

    できません。

    常勤の教職員はソフィア ICT アカウントは全員に配布されており、メールも含めて連絡手段として使用いただくことに

    なっています。非常勤の先生方はソフア ICT アカウントは申請をいただいての発行になりますので、お持ちの方とそうで

    ない方がいらっしゃいます。お持ちの方は Office365 のメールの画面のアドレス帳に表示されますので判断可能で

    す。

    非常勤教員はソフィア ICT アカウントを所有していないことが多く、所有していたとしても常用いただけているかどうかは

    分かりませんので、活用を行う際には「ソフィアメールおよび Teams をコミュニケーションツールとして利用する」というこ

    とを、何らかの形でお伝えいただく必要があります。

    2-3 利用可能な目的について

    Teams は教職員のコミュニケーションツールとして整備したものですので、授業目的では使用はできません。

    現在(2020 年 3 月時点)は職員の利用を開始した直後で、教員の利用はトライアル中です。教学組織のチー

    ムの作成は業務目的についてのみ受付いたします(学部・学科・専攻などでの情報共有)。

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    5

    上記対応を最優先とするため、現在(2020 年 3 月時点)は、研究目的での利用は、大変勝手ながらお断りさ

    せていただきます。

    2-4 チームの単位とその制約について

    Teams は「ゆるく広く情報共有」するためのツールです。そのため、チームは局やグループ単位・学科単位など、なるべ

    く大きく作成してください。

    数名単位のチームがいくつも作成され、重なったメンバーが含まれると、情報共有がかえってうまくいかなくなる恐れがあ

    ります。Slack と同様に、関係ない情報は見ないようにすることができますので、まずは大きく作成いただき、メンバー

    間でお互いに閲覧「してはいけない」情報が増えてきてしまったり、関係のない情報が大量にありすぎて収拾がつかなく

    なってきたりしたら、分割することを検討ください。

    いったん作成したチームを削除することはできますが、統合したり、分割したりすることは、技術的にできませんし、デー

    タ移行などは行えません。

    その他の制約については Microsoft のサイトをご覧ください。

    https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoftteams/limits-specifications-teams

    2-5 サポート方針について

    情報システム室のサポートは、ログインに関する質問・技術的なトラブルシューティングに限って行います。

    個別のご説明や、発生した疑問に対するご回答などは、ベストエフォート対応とさせていただきますので、いわゆるイン

    ターネット上で無償で提供されているサービスと同様、問題が生じた場合には、まずはご自身でお調べください。

    情報システム室の管理者から、チームの内部で行われているやり取りについて閲覧はできません。

    仮に、内部で行われているやり取りについて、コミュニケーションにおいて何か問題が生じた場合には、所有者の方が

    解決にあたってください。

    技術的な問題が生じたときには、情報システム室に画面を共有いただくか、メンバーとして加えていただく必要がありま

    す。

    3. 申請方法

    Teams のチームを作成するためには、情報システム室へ申請が必要です。

    チームの作成については、代表となられる方とよくご相談いただき、下記の情報をお送り下さい。

    申請先: [email protected]

    ■管理者(所有者)名と教職員番号: ※複数名の指定が可能です。

    ■チーム名: ※「TEAM xxx」で指定して下さい。

    ■使用用途: ※利用者の範囲・目的などを含め簡単にご記入下さい。

    ■連絡先電話番号: 作成に際して、電話などで情報を補足・確認させていただきたい場合に使用します。

    mailto:[email protected]

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    6

    4. Teams の利用方法

    4-1 Teams アプリから利用する場合

    事務系 PC で利用する

    1. タスクバーにある Teams アプリのアイコンをクリックします。

    2. ログインする

    初回起動時はログインを求められることがあります。

    クリック

    教職員番号@sophiamail.sophia.ac.jp を入力する

    ユーザー名を入力後、クリック

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    7

    3. ログインしました

    教職員番号@sophiamail.sophia.ac.jp

    パスワード:ソフィアメール利用時と同一

    入力後、クリック

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    8

    教研系 PC で利用する

    1. 情報システム室の Web サイトを参考に Office をインスールします。

    (無料版 Office の利用について: https://ccweb.cc.sophia.ac.jp/userguide/service/sv-11/)

    2. Teams アプリを起動します。

    クリック

    https://ccweb.cc.sophia.ac.jp/userguide/service/sv-11/

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    9

    3. ログインする

    初回起動時はログインを求められることがあります。

    教職員番号@sophiamail.sophia.ac.jp を入力する

    ユーザー名を入力後、クリック

    教職員番号@sophiamail.sophia.ac.jp

    パスワード:ソフィアメール利用時と同一

    入力後、クリック

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    10

    4. ログインしました

    4-2 Web ブラウザーから利用する場合

    情報システム室のホームページから Office365 にログインする。

    情報システム室のホームページ(https://ccweb.cc.sophia.ac.jp/)より、Office 365 にログインする。

    クリック

    https://ccweb.cc.sophia.ac.jp/

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    11

    Teams のアプリを開く

    左上のタイルをクリックしてアプリの一覧を開き、Teams を選択する。

    Teams の画面から閲覧したいチームを選択する

    Teams を開いた後、「あなたのチーム」一覧から、閲覧したいチームを選択する。

    ※右下の通知を「オンにする」と、新着のお知らせが受け取れます

    クリック

    クリック

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    12

    選択したチームの会話が以下のように表示されます。

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    13

    5. Teams の画面構成

    5-1 基本的な画面構成と機能について

    基本的な画面構成は以下の通りです。

    新着情報 新着のお知らせを確認する際に選択するメニュー。

    チャット 二人~複数人でチャットをする際に選択するメニュー。

    チーム グループで共有作業をする際に選択するメニュー。

    注意:他にもメニューが表示されますが、当面「新着情報」、「チャット」「チーム」のみを活用することを想定しています。

    会話ウィンドウ

    投稿ツール

    チャネル一覧

    チーム名

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    14

    6. 参加しているチームを確認する

    ※上智大学の運用では、任意のチームに参加することはできません。

    チームの管理者が参加設定を行うことで、対象のチームに参加済となります。

    6-1 Teams で、参加登録が済んでいるチームを確認する

    6-2 招待メールが届きますが、対応は不要です。

    リンクをクリックすると、チームが開きますが、クリックしなければいけ

    ないわけではありません。

    自分の参加しているチームが表示されます。

    チーム名をクリックすると情報が展開されます。

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    15

    7. チームの中で行える機能について

    7-1 チャネルについて

    チャネルは基本的には管理者が作成します。例えば、情報システム室では以下のように業務ごとのチャネルを作成

    し、そのチャネルごとに沿った情報交換・共同作業を行っています。

    以下は、チームを選択した状態の画面です。

    チャネルは業務ごとに分類され、かつナンバリングすることで見やすくしています。

    特に重要なチャネルについては、参加者に対して、「通知設定を行うよう」指示する必要があります。

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    16

    7-2 チャネルを選択した場合の基本的な画面構成と機能について

    会話 チームの中で周知したい事項(委員会開催通知など)を発信したり、閲覧することができ

    る。

    ファイル チームの中で共有したいファイル(配布資料、議事録など)を掲載したり、編集することが

    できる。

    注意:他にもタブが表示されますが、当面「会話」と「ファイル」のみを活用することを想定しています。

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    17

    7-3 「会話」の利用について

    会話の開始

    チームの中で周知したい事項を発信するためには、「新しい会話を開始します」のボックスにメッセージを入力し、画面右の

    ボタンを押下します。

    ※ 橙で囲んだボタンをクリックすると、入力枠が広がり、タイトルも入力できますので、おすすめです。

    書き込んだ内容の編集と修正、既読マークについて

    書き込んだ内容について、編集したり、削除したり、既読を確認したりできます。

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    18

    返信

    特定の書き込みに対して「返信」することで、スレッドが開始されます。同じ話題の内容の投稿は必ず「返信」してください。

    @メンション

    会話に参加していないメンバーに、書き

    込み内容を通知したい場合、本文中に

    「@氏名」と打ち込むことで、候補が出現

    します。選択すると氏名が青文字に変化

    し、その人の新着通知に表示がされま

    す。

    「@TEAM…」と続けることで、チーム全

    員に通知することができます。

    「返信」することで、「Teams 利用マ

    ニュアル修正」の書き込みについて、

    続けて会話ができ、スレッド化されま

    す。

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    19

    7-4 「ファイル」の利用について

    資料を確認する

    所属しているチームの管理者が掲載したファイル(配布資料、議事録など)は、以下の手順で確認することができます。

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    20

    資料を「Word」で開く場合

    「Word で開く」をクリックして資料を開くと、Word が起動しファイルの編集ができます。

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    21

    資料を「Word Online で開く場合」

    「Word Online で開く」をクリックして資料を開くと、Online 上での共同編集が可能になります。

    注意:本マニュアルでは、「Word」の文書を例に説明していますが、Microsoft Office の他の製品(Excel、Power

    Point 等)も同様の扱いになります。用途を理解し、目的に合わせて操作を選択して下さい。

    「ファイル」内に任意のフォルダを作成する

    ファイルの中に、任意のフォルダを作成することもできます。ここでは、委員会の資料を格納するフォルダを作成する手順を

    説明します。

    ファイルタブが選択された状態で「新規」をクリックすると、作成できるアイテムが表示されるので、「フォルダ」を選択する

    任意のフォルダ名(ここでは、2019 年度)を入力し「作成」を押下すると、新しいフォルダが作成されます。

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    22

    8. チャット機能について

    8-1 チャットは、チームの活動とは関係ないことについて

    チャット機能では、複数人でチャットを行ったり、ドキュメントの共同編集を行ったりすることができます。

    ただし、チャットでやり取りした内容については、そのチャットメンバーのみで共有され、チームとは独立して行うことができます。

    逆に言えば、チャットでやり取りした内容は、他の人の知ることとはなりませんので、やりとりや経緯、議論の結論などを残し

    ておきたいことは、積極的にチャネル上で発言するようにしましょう。オープンな場所でやり取りを行うことで情報共有の手

    間がなくなります。

    9. [管理者向け] チャネル作成権限の付与について

    9-1 チャネル作成権限付与の検討のお願い

    Teamsには標準設定ではチームメンバー全員に、

    1.「チャネルの作成権限」 および

    2.「プライベートチャネルの作成権限」 が付与されています。

    この1.「チャネルの作成権限」について、チームメンバーに付与するかどうか、検討をお願いします。

    また、1の権限を付与する場合、2.「プライベートチャネルの作成権限」については、付与しないことを強く推奨しますの

    で、そのように設定の見直しをお願いいたします。

    1.「チャネルの作成権限」をメンバーに付与することでメンバーが任意でチャネルを作成することが可能になり、チャネル

    が乱立して情報の整理がうまくいかなくなる可能性があります。

    2.「プライベートチャネルの作成権限」は、特定の追加されたチームメンバーのみがアクセスできるプライベートチャネルを

    作成する権限で、チーム管理者でもアクセスできず実質的に管理できなくなります。

    Teamsは情報の共有のための仕組みではありますが、プライベートチャネルが乱立することで、かえって情報の分散が起こ

    りやすくなり、全体としてコミュニケーションに支障をきたすことも考えられます。

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    23

    9-2 確認・設定手順

    1. Teams を起動し、チーム名「TEAM~」の右にある[…]をクリックし、「チームを管理」を選択します。

    2. [設定]タブの「メンバーアクセス許可」から、「メンバーにチャネルの作成と更新を許可する」と「メンバーにプライベー

    トチャネルの作成を許可する」のチェックを確認します。

    「チームを管理」をクリック

    チャネル作成権限が不要であれば外す

    プライベートチャネル作成権限は外す

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    24

    3. プライベートチャネルの存在は[チャネル]タブの一覧から確認できます

    プライベートチャネルは鍵のアイコンで表示されます。

    10. [管理者向け] メンバーの追加・削除

    メンバーの追加・削除は管理者が行います。メンバーは管理者に対して追加リクエストを送ることができます。

    10-1 追加手順

    1. Teams を起動し、チーム名「TEAM~」の右にある[…]をクリックし、「チームを管理」を選択します。

    鍵アイコンが付いている

    「チームを管理」をクリック

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    25

    2. [メンバー]タブで管理者(所有者)とメンバーの一覧が確認できます。

    [メンバーを追加] ボタンをクリックします。

    3. 追加ダイアログで追加したい名前 (教職員番号も可) を入力し、[追加]ボタンをクリックします。

    管理者(所有者)一覧

    メンバー一覧

    クリック

    クリック

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    26

    複数名を追加する場合は、再度名前を入力て追加を繰り返します。

    追加操作を完了する場合は、[閉じる]ボタンをクリックします。

    4. 追加されたことを確認します。

    追加された

    完了する場合はクリック

    先程追加したメンバー

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    27

    追加されたメンバーには通知メールが送信されます。

    10-2 削除手順

    ※管理者(所有者)は削除することができません。役割をメンバーに変更してから削除します。

    役割の変更手順は次項 10-3 を参照して下さい。

    1. Teams を起動し、チーム名「TEAM~」の右にある[…]をクリックし、「チームを管理」を選択します。

    「チームを管理」をクリック

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    28

    2. [メンバー]タブ内のメンバー一覧から、削除するメンバーの[✖]をクリックします。この操作は取り消せません。

    3. メンバー一覧から削除されました。

    削除されたことはメンバーには通知されません。

    削除するメンバー ✖ をクリック

    削除された

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    29

    10-3 メンバーの役割変更手順

    メンバーの役割を変更し、管理者 (所有者) にすることができます。その逆も可能です。

    ここではメンバーを管理者 (所有者)に変更する手順を記します。

    1. [メンバー]タブ内のメンバー一覧から、変更する役割名をクリックします。

    2. 管理者 (所有者)に変更されたことを確認します。

    変更されたことは通知されません。

    [所有者] をクリック

    [所有者] に変更された

  • Microsoft Teams 利用マニュアル

    30

    編 集 ・発 行: 上智大学情報システム室

    住 所: 〒102-8554

    東京都千代田区紀尾井町7-1

    電 話: 03-3238-3101