guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と...

26

Transcript of guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と...

Page 1: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部
Page 2: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

 近年の様々な状況から,我が国の外国人人口が増加し,医療現場で外国人に出会う機会が増えてきました。しかし,日本人は外国人に慣れていないという背景もあり,外国人患者さんが来院すると戸惑う,という声をよく耳にします。さらに,文化,習慣,価値観などの多様さから,上手く対応できないと感じ,外国人患者さんはケアが困難な対象,というイメージになっている現状さえあるようです。

 医療者の皆さんからは,「外国人患者さんに対してこれまでの対応で良いのか」あるいは「対応を変えていくにはどうしたら良いのか」「この先はどのように準備していけば良いのか」と,適切にかつ安全に,そして満足のいく医療を提供したいと悩んでいる想いを,これまでたくさんお伺いする機会がありました。そのため,長年,現場の皆さんの声を反映させた教材が必要である,と考えておりました。その皆さんのプロフェッショナルな想いの具現化,困難な状況を解決するサポート,そしてさらなる保健医療福祉の向上を目指し,今回,この映像教材を制作させていただきました。

 本作は全 3 巻,合計 17 の事例で構成されています。言語や文化に対する勘違い,配慮が不足していたことから生じたミスコミュニケーションなど,すべての事例は実際に現場で起きたトラブルをもとに作成しました。実際の事例をもとにしているため,現場の皆さまがご覧になると,「出会った事がある」と感じていただけるのではないかと思います。そして,いろいろな視点からディスカッションが促進されるように,あえてトラブルへ発展してしまった対応をフォーカスしております。

 一度に多くの皆さんが学べることを目指し,DVDとWEB配信の 2種類をご用意しました。 第 1 巻「受付の対応・言語の確認・医療者の配慮」では,主に外国人患者さんと最初に出会う場面でよく起こりがちなトラブルを取り上げています。受付での不十分な対応,ファーストコンタクト時における言語の確認不足,わかりにくい日本語での説明や配慮のない態度など,基本的な項目を学びます。 第 2巻「不安にさせる態度・家族の通訳・感染症の対応」では,診察時のトラブルを取り上げています。モニターや通訳者ばかり見る医療者の対応,家族が通訳者として来院したときのトラブル,疾患に対する考え方の違いなど,看護者や受付だけでなく医師も含めた事例を学びます。 第 3 巻「宗教の配慮・対応の差・産後の文化」では,入院時におけるトラブルを取り上げています。お祈りの場所や方法をめぐるトラブル,外国人患者さん同士の日本語能力による対応の差,中国の産後の風習に関する誤解など,宗教や文化も含めた事例を学びます。 本教材により「言語や背景にとらわれないコミュニケーションについて学び,実践に向けた具体的な支援方法を見出すことができる」ことを期待しております。この学びは保健医療福祉の領域において,今後より必要になると思います。

 教育機関においては,患者さんの背景の多様化のひとつとして外国人を捉えられるように,科目などでご活用いただければと思います。病院や自治体などの施設においては,外国人に優しい保健医療福祉を目指した研修会や新人研修などの一環としていただき,それぞれの施設の状況に応用できるように,ディスカッションなどを通じて明日から現場に生かせるヒントをキャッチしていただけたら幸いです。

 たくさんの皆さまに,この教材が出会うことを祈っております。2019 年1月

五十嵐ゆかり

本シリーズの意義とねらい

1

Page 3: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部
Page 4: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

各 CASE は, と で構成されています。

本シリーズの構成

    では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部分のみを使用し,学んでほしい視点に応じてディスカッションなど柔軟にご活用いただけます。

背景が青色のときは,「心の声」や「患者さんに見えていた視線」など,問題点を振り返ります。

背景がピンク色のときは,課題となる点に加えて,「適切な対応の例」を紹介する事例もあります。

    では,事例における医療者の課題となる点を,事例を振り返りながら解説します。事例の中で,患者さんや医療者が本当に思っていた「心の声」や「患者さんに見えていた視線」など,様々な視点から分かりやすく振り返ります。

3

Page 5: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

本教材は,「言語や背景にとらわれないコミュニケーションについて学び,実践に向けた具体的な支援方法を見出すことができる」ことを学習目標としています。ご活用方法として,学習者の個人視聴,授業や研修会におけるアクティブラーニング等に応用可能です。自由な発想で本教材をお使いいただければと思いますが,ご参考までに「活用例」を以下にご紹介します。

映像の活用例

4

振り返り《レポート》事例を見て気づいた点・考えた点,問題点,適切な対応などをレポートに記入します。※p.7『レポート用紙【事例視聴後】』を印刷し是非ご活用ください

解説を見る《視聴・上映》ファシリテーターがいる場合は,ディスカッションをした後に解説を上映すると効果的です。または,解説を上映せずに,ファシリテーターが授業や研修会に合わせて,独自のまとめをすることも可能です。

まとめ《レポート》まとめとして,解説を見て考えたことや解説とは異なった考えた方などをレポートに記入します。※p.8『レポート用紙【解説視聴後】』を印刷し是非ご活用ください

自己評価《レポート》予定していた事例の視聴の最後に,学習目標に沿って学びを自己評価します。※p.9『レポート用紙【自己評価】』を印刷し是非ご活用ください

振り返り《ディスカッション》事例を見て気づいた点・考えた点,問題点,適切な対応などのディスカッションを促します。※ディスカッションには,p.13 以降の各事例の『ストーリー』のディスカッションポイントをご活用ください。また,ファシリテーションには,『ストーリーの裏側(解説)』をご参考にしてください

自己評価《レポート》授業や研修会終了時に,学習目標に沿って学びを自己評価します。※p.9『レポート用紙【自己評価】』を印刷し是非ご活用ください

まとめ《ディスカッション》まとめとして,解説を見て考えたことや解説とは異なった考えた方などディスカッションを促し,考えを共有します。※まとめとして,事例に関連した発展的なディスカッションを行う場合は『ストーリーの裏側(解説)』にあるディスカッションポイントをご活用ください

事例を見る《視聴・上映》実際に事例を上映。DVDの場合は,教室のモニターを使用しての上映や,もしEVO(WEB配信)での視聴の場合は,タブレットやスマートフォンを使用し個人で事例を視聴することも可能です。

ウォーミングアップ《レポート》事例を視聴する前に,ウォーミングアップシートに回答していきます。※p.6『ウォーミングアップシート』を印刷し是非ご活用ください

ウォーミングアップ《ディスカッション》事例を視聴する前に,ウォーミングアップシートに沿って質問を投げかけ,ペアやグループでのディスカッションの機会をつくります。※p.6『ウォーミングアップシート』を是非ご活用ください

Page 6: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

各シートは活用例としてご参考にしてください。授業や研修会に合わせて自由な発想で,独自の項目も作成してみてください。

【付 録】ウォーミングアップシートと

レポート用紙次ページからウォーミングアップシート,3種類のレポート用紙をまとめました。印刷して配布することが可能ですので,授業や研修会に使用してください。

Page 7: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

ウォーミングアップシート

日本特有の文化や慣習はどんなことだと思いますか?

日本出身ではない人に,日本をどのような国と説明しますか?

日本人らしさとはどんなことを言うと思いますか?

日本人について,あなたがポジティブにとらえていることはどんなことですか?反対に,ネガティブにとらえていることはどんなことですか?

 あなたが理解したり,受け入れたりするのが難しいと感じているのはどんな文化や慣習ですか?それはなぜですか?

 これまでに外国人患者さんへの対応で困ったことはありましたか? それはどんな状況ですか?ご自分の対応を思い出してみましょう。

6

実際に起こったトラブルから学ぶ! 現場で役立つ外国人患者とのコミュニケーション

Page 8: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

 年  月  日氏 名

視聴した事例:第 巻 CASE

対応として適切だったこと・適切ではなかったことはどんなことですか?

対応における問題点はどんなことだと思いますか?

誰が,何を,どのようにすればよかったと思いますか?あなたの考えを記述してみましょう。

気づいたこと・考えたことはどんなことですか?

7

感想を自由に記述してください。

実際に起こったトラブルから学ぶ! 現場で役立つ外国人患者とのコミュニケーション

Page 9: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

解説から学んだことはどんなことですか?

解説とは異なる考えや方法などが思いついたなら,ぜひ記述してみましょう。

感想を自由に記述してください。

解説を見て気づいたこと・考えたことはどんなことですか?

 年  月  日氏 名

視聴した事例:第 巻 CASE

8

実際に起こったトラブルから学ぶ! 現場で役立つ外国人患者とのコミュニケーション

Page 10: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

実際の支援の場面では,どのようなことに気を付けていきたいと思いますか?

言語や背景にとらわれないコミュニケーションをスムーズにするためには,どんなことが考えられますか?あなた自身ができる具体的な方法とチームワークにおいて必要な方法を考え,それぞれ挙げてみましょう。

言語や背景にとらわれないコミュニケーションをスムーズにするため,いまのあなたに必要なことはどんなことだと思いますか?

 年  月  日氏 名

9

実際に起こったトラブルから学ぶ! 現場で役立つ外国人患者とのコミュニケーション

Page 11: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

各事例のストーリーとディスカッションポイント

次ページから各事例のストーリー,ストーリーの裏側,ディスカッションポイントをまとめました。授業や研修会に使用してください。

本事例は外国人患者さんとのトラブルを紹介していますが,特定の民族や国籍の人々を批判する内容ではありません。

Page 12: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

1 つの事例に対して,主に学習者のための        と,主にファシリテーターのための               の2種類を用意しました。

ストーリーの使い方

(学習者用)

「ストーリー」はプリントアウトしていただき,授業や研修会などで学習者に配布することも可能です。

11

「ストーリー」では,事例のストーリーの流れをまとめました。事例で起きた単純な事実のみ書かれています。

ディスカッションポイントは,「医療者の対応」や「患者さんの気持ち」など,事例に関連する問いが書かれています。事例を視聴した後にディスカッションする場合は是非ご活用ください。

Page 13: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

※p.4 の映像の活用例もあわせてご覧ください。

(ファシリテーター用)

❶事例の上映 ❸解説の上映❷ストーリーをもとにディスカッション

❹ストーリーの裏側をもとにディスカッション

12

ファシリテーターの方は,ディスカッションのファシリテートを行うとき自分の手元において解説の参考にすることができます。

「ストーリーの裏側(解説付)」では,事例に隠れていた問題点や,患者さん・医療者が考えていたことなど,事例の本当のストーリー・解説ポイントが書かれています。ファシリテーションのポイントとしてご活用ください。

ディスカッションポイントは,事例に関連する発展的な問いが書かれています。解説を視聴した後に事例のまとめのディスカッションをする場合は,是非ご活用ください。

Page 14: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

【ストーリー】① ネーラムさんは「Hello」と言いながら診察室に入ってきた。医師はモニターを見ており,看護師は笑顔で対応した。

② 超音波検査のとき,医師は日本語で胎児の様子を説明した。

③ ネーラムさんは英語で医師に質問をした。医師は,ネーラムさんの質問に,「OK,OK」と返事をした。

④ 医師の診察が終わり,看護師は笑顔でゼリーを拭きとるなど処置を行った。

《ディスカッションポイント》1.この場面について考えてみましょう・医師,看護師の対応をどのように思いますか?・医師,看護師それぞれの対応として,よかったこと,悪かったことはどのようなことですか?・医師,看護師それぞれどのように対応すればよかったと思いますか?・今後,あなたが同じような場面に遭遇したとき,どのような対応をしようと思いますか?

2.患者さんの気持ちになってみましょう・ネーラムさんは診察室に入ったとき,どのような気持ちだったと思いますか?・ネーラムさんは医師から「OK,OK」としか返事をもらえなかったとき,どのような気持ちだったと思いますか?・ネーラムさんは何も話さず笑顔を浮かべている看護師に対して,どのような気持ちを抱いたと思いますか?

第 2巻 不安にさせる態度case1 ストーリー

13

Page 15: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

第 2巻 不安にさせる態度case1 ストーリーの裏側

【ストーリー】① ネーラムさんは「Hello」と言いながら診察室に入ってきたが,医師はモニターばかり見ており,看護師は笑顔を浮かべているが,ネーラムさんの挨拶に対してだれも返事をしなかった。

② 超音波検査のとき,医師はネーラムさんが日本語をほとんど理解できないことを,看護師から聞いていたにも関わらず,英語が苦手であることから日本語で胎児の様子を説明した。さらに説明時には超音波検査のモニターばかり見ていた。

③ 医師の説明が理解できず,自分の赤ちゃんの様子が知りたいネーラムさんは英語で医師に質問をした。しかし医師は,ネーラムさんの英語が聞き取りにくく,質問の意味が理解できなかったが,「OK,OK」と曖昧な返事をした。

④ 医師に対して不安な気持ちのまま診察が終わった。看護師がゼリーをふき取るなど処置を行うが,何も話さずただニコニコしていることから,「なんでさっきから笑っているの?」と不信感はより強くなってしまった。

《ディスカッションポイント》3.異なる文化や習慣などを共有しましょう・日本人特有のしぐさやジェスチャーにはどのようなものがあるでしょうか? そのジェスチャーは外国人にどのような印象を与えるでしょうか?・日本語を話すことができない外国人患者さんとコミュニケーションをとるためには,どのような方法があると思 いますか? (例:多言語資料を使用する)

14

Page 16: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

【ストーリー】① 通訳者と一緒に診察に訪れたブルーナさん。医師は通訳者から通訳するときの注意点の説明を受け,「わかりました。」と返事をした。医師はまず初めに「今日はどうしましたか?」とブルーナさんに話した。

② ブルーナさんは通訳者に下腹部が痛いことを伝え,通訳者は医師に下腹部が痛いことを伝えた。その後,医師は通訳者を見て質問するようになっていった。ブルーナさんは医師や通訳者をキョロキョロみていた。

③ 診察の最後に医師は,通訳者に検査室の場所をブルーナさんに説明するように伝えた。

《ディスカッションポイント》1.この場面について考えてみましょう・医師,看護師の対応をどのように思いますか?・医師,看護師それぞれの対応として,よかったこと,悪かったことはどのようなことですか?・医師,看護師それぞれどのように対応すればよかったと思いますか?・今後,あなたが同じような場面に遭遇したとき,どのような対応をしようと思いますか?

2.患者さんの気持ちになってみましょう・ブルーナさんは医師に対して,どのような気持ちを抱いたと思いますか?・ブルーナさんは通訳者に対して,どのような気持ちを抱いたと思いますか?・ブルーナさんは看護師に対して,どのような気持ちを抱いたと思いますか?

第 2巻 不安にさせる態度case2 ストーリー

15

Page 17: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

第 2巻 不安にさせる態度case2 ストーリーの裏側

【ストーリー】① 通訳者と一緒に診察に訪れたブルーナさん。医師は通訳者から通訳するときの注意点の説明を受け,「わかりました。」と返事をした。医師はまず初めに「今日はどうしましたか?」とブルーナさんを見て話した。

② ブルーナさんは通訳者に下腹部が痛いことを伝え,通訳者は医師に下腹部が痛いことを伝えた。その後,医師はブルーナさんではなく通訳者を見てブルーナさんの症状を質問するようになっていった。その様子をみて,ブルーナさんは自分の話したことがちゃんと伝わっているか不安になった。

③ 診察の最後に医師は,通訳者に通訳ではなく検査室の場所をブルーナさんに説明するように依頼した。

《ディスカッションポイント》3.異なる文化や習慣などを共有しましょう・会話中に相手が自分の目を見なかったことはありますか? そのときどのように感じましたか?・通訳者が同席した医療場面を経験したことはありますか? そのときどのように感じましたか?・医療現場における通訳者の役割を説明してみましょう。

16

Page 18: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

【ストーリー】① モウさんはチョウさんを通訳者として診察に訪れた。

② 医師はモウさんに症状を聞き,チョウさんは医師に言われたことを通訳していった。

③ 医師はモウさんに糖尿病の薬について質問すると,チョウさんが医師に「自分も飲んだことがあるので見ればわかる。」と返事をした。

④ 医師が「お兄さんも糖尿病なのですか?」と尋ねると,「お兄さんが糖尿病かわからない。この人のお兄さんは今,中国にいるから。」と答えた。「あなたはモウさんのお兄さんですよね?」と医師は確認するが,モウさんは「お兄さんです。でも家族とは違います。」と答えた。

《ディスカッションポイント》1.この場面について考えてみましょう・医師,看護師の対応をどのように思いますか?・医師,看護師それぞれの対応として,よかったこと,悪かったことはどのようなことですか?・医師,看護師それぞれどのように対応すればよかったと思いますか?・今後,あなたが同じような場面に遭遇したとき,どのような対応をしようと思いますか?

2.患者さんの気持ちになってみましょう・日本語を話せないモウさんは,どのような気持ちだったと思いますか?・通訳として診察に参加しているチョウさんは,どのような気持ちだったと思いますか?・モウさんは通訳してくれるチョウさんに対して,どのような気持ちを抱いたと思いますか?

第 2巻 家族の通訳case3 ストーリー

17

Page 19: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

第 2巻 家族の通訳case3 ストーリーの裏側

【ストーリー】① モウさんは「モウさんのお兄さん」と名乗るチョウさんを通訳者として診察に訪れた。

② 医師はモウさんに症状を聞き,チョウさんは通訳していくが,実はチョウさんは正確に通訳していなかった。

③ 医師はモウさんに糖尿病の薬について質問するが,チョウさんはモウさんに通訳せず,直接医師に,自分も飲んだことがあるので見ればわかることを伝えた。

④ 医師が「お兄さんも糖尿病なのですか?」と尋ねると,「お兄さんが糖尿病かわからない。この人のお兄さんは今,中国にいるから。」と答えた。「あなたはモウさんのお兄さんですよね?」と医師は確認するが,モウさんは「お兄さんです。でも家族とは違います。」と当然のように答えた。

《ディスカッションポイント》3.異なる文化や習慣などを共有しましょう・家族と聞いて想像するのは,誰のことですか?・医療通訳者ではなく家族が通訳するとき,どのようなことが起こりうると思いますか? (例:重篤な症状を本人に伝えづらい)・医療通訳者ではなく友人が通訳するとき,どのようなことが起こりうると思いますか? (例:自分の症状に関連するが,プライベートなことなので友達に話したくない)

【実際の会話】医 師「いつ頃からどんな症状が出ていますか。」チョウ「中国語(どこか痛い?具合悪いとこある?とりあえず薬ほしいんだよね。)」モ ウ「中国語(薬はほしいね。最近はよく頭が痛くなるかな。)」チョウ「彼はオサケが大好き。でも少し飲みすぎた。病気があるから薬ほしい。中国で飲んでた。薬は日本にもありますね。」医 師「薬?ちょっと待ってくださいね。いまはどんな症状があるんですか?」チョウ「中国語(頭が痛いって言ってたけど,今は汗が出てるね。まずは薬ほしいでしょ。薬のむと元気になるからね。    それが糖尿病の薬だよね。」モ ウ「中国語(薬も欲しいけど,頭も痛いからもっと見てもらいたいな。) 」チョウ「彼は糖尿病と言われた。今は汗が出てる。でも中国でも薬飲めば治った。だから薬があれば大丈夫。」

18

Page 20: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

【ストーリー】① 受付を訪れたスッナンターさん。看護師の質問に対して「ココ,イタイ」と話した。とりあえず看護師は診察室に案内をした。

② 医師が聞いても「ココ,イタイ」としか話せなかった。そのため,看護師は,家族に通訳として来てもらうことを提案した。スッナンターさんは「Family…イエ」「ニホンゴOK」と話したため,通訳として夫に病院に来てもらうよう連絡を依頼した。

③ 実際に通訳として来たのはスッナンターさんの小学生の娘だった。驚く医師は,「子どもには通訳できない」と説明するが,スッナンターさんは「ムスメ,ニホンゴ,OK。」と繰り返した。そのため,医師は,検査があることを伝えてもらうよう娘に依頼した。

《ディスカッションポイント》1.この場面について考えてみましょう・医師,看護師の対応をどのように思いますか?・医師,看護師それぞれの対応として,よかったこと,悪かったことはどのようなことですか?・医師,看護師それぞれどのように対応すればよかったと思いますか?・今後,あなたが同じような場面に遭遇したとき,どのような対応をしようと思いますか?

2.患者さんの気持ちになってみましょう・スッナンターさんは受付に来たとき,どのような気持ちだったと思いますか?・スッナンターさんは子どもに通訳してもらうとき,どのような気持ちだったと思いますか?・通訳としてよばれた子どもは,どのような気持ちだったと思いますか?

第 2巻 家族の通訳case4 ストーリー

19

Page 21: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

第 2巻 家族の通訳case4 ストーリーの裏側

【ストーリー】① 受付を訪れたスッナンターさん。看護師の質問に対して「ココ,イタイ」とだけしか話さなかったため,とりあえず看護師は診察室に案内をした。

② 医師が聞いても「ココ,イタイ」としか話さなかった。そのため,看護師は,家族に通訳として来てもらうことを提案した。スッナンターさんは「Family …イエ」「ニホンゴ OK」とだけしか発言していないのにも関わらず,看護師は「通訳として夫が病院に来てくれる」と勝手に解釈をしてしまったため,夫に病院に来てもらうよう連絡を依頼した。

③ 実際に通訳として来たのはスッナンターさんの小学生の娘だった。驚く医師は,「子どもには通訳できない」と説明するが,スッナンターさんは「ムスメ,ニホンゴ,OK。」と繰り返した。そのため医師は,「検査があることだけ伝えてもらうか」と言い,小学生の娘に通訳を依頼した。

《ディスカッションポイント》3.異なる文化や習慣などを共有しましょう・片言の日本語しか話すことができない患者さんに会ったことはありますか? そのときどのような対応をしましたか?・子どもではなく夫が来院した場合,どのような状況になったと思いますか?

20

Page 22: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

【ストーリー】① インド人のバンカジュさんは,咳と熱が続いていることで診察を受けた。医師は検査の話をするが,バンカジュさんは「検査?いらないでしょう?」と答えた。

② 検査の結果,結核の疑いがあることが分かった医師は,バンカジュさんに「必ずマスクをつけること,外出を控えて欲しいこと」を伝えた。しかし,バンカジュさんは「インドではマスクをしない。」と答えた。

③ 医師はマスクを拒否するバンカジュさんに,「必ずマスクをつけること,検査の結果が出るまで,帰国や旅行はしてはいけないこと」と念を押すが, バンカジュさんは「明日友達を迎えに空港まで車で行く。それはいいでしょう?」と答えた。

《ディスカッションポイント》1.この場面について考えてみましょう・医師,看護師の対応をどのように思いますか?・医師,看護師それぞれの対応として,よかったこと,悪かったことはどのようなことですか?・医師,看護師それぞれどのように対応すればよかったと思いますか?・今後,あなたが同じような場面に遭遇したとき,どのような対応をしようと思いますか?

2.患者さんの気持ちになってみましょう・バンカジュさんは結核の疑いがあると言われたとき,どのような気持ちだったと思いますか?・バンカジュさんはたくさんの注意事項を説明されたとき,どのような気持ちだったと思いますか?

第 2巻 感染症の対応case5 ストーリー

21

Page 23: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

第 2巻 感染症の対応case5 ストーリーの裏側

【ストーリー】① インド人のバンカジュさんは,咳と熱が続いていることで診察を受けた。医師は検査の話をするが,バンカジュさんは「検査?いらないでしょう?」と面倒くさそうに答えた。

② 検査の結果,結果の疑いがあることが分かった医師は,バンカジュさんに「必ずマスクをつけること,外出を控えて欲しいこと」を伝えた。しかし,結核の罹患率が高いインド出身のバンカジュさんは「結核くらいで大袈裟だな」と医師の忠告を深刻に受け止めず,「インドではマスクをしない。」と答えた。

③ 医師はマスクを拒否するバンカジュさんを見て,飛沫感染を理解していないことに気づき,「必ずマスクをつけること,検査の結果が出るまで,帰国や旅行はしてはいけないこと」と念を押した。しかし, バンカジュさんは「明日友達を迎えに空港まで車で行く。それはいいでしょう?」と,医師の説明を理解していない返事がかえってきた。

《ディスカッションポイント》3.異なる文化や習慣などを共有しましょう・あなたの健康のために心がけていること,習慣はありますか? それはどのようなものでしょうか?・それを否定されたとき,どのような気持ちになりますか?・日本と日本以外の国々の健康に関する習慣の違いにはどのようなものがありますか?

22

Page 24: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

【ストーリー】① 熱があり咳をしながら受付を訪れたロハンさん。看護師は言語の確認をし,英語の問診票を渡した。

② ロハンさんは席に座り,咳をしながら問診票を記入した。ロハンさんが咳をしたあと,隣の子どもはロハンさんから距離を取った。

《ディスカッションポイント》1.この場面について考えてみましょう・看護師の対応をどのように思いますか?・看護師のとなりの席の事務スタッフの対応をどのように思いますか?・看護師,事務スタッフそれぞれの対応として,よかったこと,悪かったことはどのようなことですか?・看護師,事務スタッフそれぞれどのように対応すればよかったと思いますか?・今後,あなたが同じような場面に遭遇したとき,どのような対応をしようと思いますか?

2.患者さんの気持ちになってみましょう・ロハンさんは受付に来たとき,どのような気持ちだったと思いますか?・ロハンさんは英語の問診票を渡されたとき,どのような気持ちだったと思いますか?・ロハンさんは隣に座っていた子どもが距離を取ったとき,どのような気持ちだったと思いますか?

第 2巻 感染症の対応case6 ストーリー

23

Page 25: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

第 2巻 感染症の対応case6 ストーリーの裏側

【ストーリー】① 熱があり咳をしながら受付を訪れたロハンさん。咳をしているため感染症の可能性があること,また旅行者の可能性があること,にも関わらず,看護師は確認せずに英語の問診票を渡すだけであった。また,受付のカウンターにマスクがあるにもかかわらず,渡さなかった。

② ロハンさんは席に座り,咳をしながら問診票を記入した。ロハンさんが座った周りには,子どもや高齢者がいた。ロハンさんが咳をしたあと,隣の子どもは親に促されて距離を取った。

《ディスカッションポイント》3.異なる文化や習慣などを共有しましょう・電車やバスで,あなたの隣に外国人が座ったとき,どのように感じますか?・どのようなときにマスクをしますか? 外国人はマスクをしている日本人にどのような印象を持っていると思いますか?・海外での旅行中に具合が悪くなったとき,どのような気持ちになりますか?

24

Page 26: guide cover 2 - 共立女子大学・短期大学...各 CASEは, と で構成されています。本シリーズの構成 では,様々なトラブルの事例を,1分~4分程度の短い時間で映像化しています。事例部

実際に起こったトラブルから学ぶ!現場で役立つ外国人患者とのコミュニケーション

2019 年 1月24日 発 行

監 修:五十嵐ゆかり制 作:丸善出版株式会社

*本ユーザーズガイドは,「実際に起こったトラブルから学ぶ!現場で役立つ外国人患者との コミュニケーション」の映像教材の資料としてのみご使用ください。 本ユーザーズガイドの単独での使用や無断転載は禁じます。