SPECIAL CONVERSATION 20132013/06/24  · 2013SPECIAL CONVERSATION...

1
農都共生と 地域活性 2013農都共生研究会特別�ホ談

Transcript of SPECIAL CONVERSATION 20132013/06/24  · 2013SPECIAL CONVERSATION...

Page 1: SPECIAL CONVERSATION 20132013/06/24  · 2013SPECIAL CONVERSATION 「農都共生研究会特別対談」 TAlk about Agrilab×community 農村と都市の双方に 活力をもたらし、持続

お申込み

氏名・所属(業種)・電話番号(携帯)・E-mail・交流会の出欠をご記入の上メールまたはFAXにて下記農都共生研究会へお申込みください。

   E-Mail [email protected] FAX011-592-2786 

   農都共生研究会   〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目             太平洋興発ビル東海林商事内             TEL090-3396-7461                 http://www.noutokyousei.jp

※定員80名 ※先着順特別対談参加無料

SPECIAL CONVERSATION2013 「農都共生研究会特別対談」

TAlk about Agrilab×community

農村と都市の双方に

活力をもたらし、持続

可能な地域づくりを

地域の人々にとって

譲られぬ一線として

の地域ブランディング

農都共生と地域活性

2013農都共生研究会特別対談

地域活性化のためには、農村と都市をトータルに捉える「農都共生=農村と都市の共生」が大切と考えています。都会の人が、農家民宿・農家レストラン・農業体験などで、グリーンツーリズム(農村地帯で過ごす休暇)を楽しみ,農家が都会で農産直売所を運営するなどの活動を通して、交流や連携を重ね、農村と都市の相互理解を深めていくことが、農都共生の推進に繋がり、農村と都市双方の地域づくりに力を発揮するのです。今回は地域ブランドの研究と実践をされている中嶋先生をお呼びし、農業・農村の宝をいかす地域活性について考えてまいります。

中嶋 聞多氏法政大学大学院政策創造研究科教授

2008年8月より、信州産学官連携機構(県下19の高等教育機関による地域連携組織)の地域ブランド分野長も兼任。地域活性化をキーワードに、地域イノベーション、地域マーケティング、地域ブランディングの研究に精力的に取り組んでいる。

農都共生と地域活性

2013農都共生研究会特別対談

同時開催「農スタイルファーム」

10時より会場入口にて、野菜マルシェ開催

出展:まるほり野菜園、豊滝農場※10:00~15:00まで

14時より会場にて、野菜マルシェ開催

出展:まるほり野菜園、豊滝農場※14:00~17:00まで(対談中はご遠慮下さい)

日 時

特別対談

平成25年7月27日[土]15:00~(受付14:30)

場 所 南2西6ビル(北海道アルバイト情報社)

地下イベントスペースEDiT札幌市中央区南2条西6丁目

15:00~16:30「農都共生と地域づくり」

交流会 17:30~19:00[同会場・会費2,500円]

法政大学大学院政策創造研究科

               教   授 中嶋聞多氏

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科

               特任教授 林美香子氏

お申込み

氏名・所属(業種)・電話番号(携帯)・E-mail・交流会の出欠をご記入の上メールまたはFAXにて下記農都共生研究会へお申込みください。※定員80名先着順特別対談は参加無料です。

農都共生研究会〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目          太平洋興発ビル東海林商事内          TEL090-3396-7461 FAX011-592-2786          E-Mail [email protected]            http://www.noutokyousei.jp

農都共生と地域づくり

2013農都共生研究会特別対談

地域活性化のためには、農村と都市をトータルに捉える「農都共生=農村と都市の共生」が大切と考えています。都会の人が、農家民宿・農家レストラン・農業体験などで、グリーンツーリズムを楽しみ,農家が都会で農産直売所を運営するなど、農村と都市の相互理解を深めていくことが、農都共生の推進に繋がり、農村と都市双方の地域づくりに力を発揮するのです。今回は地域ブランドの研究と実践をされている中嶋先生をお呼びし、農業・農村の宝をいかす地域活性について考えてまいります。

中嶋 聞多氏法政大学大学院政策創造研究科教授2008年8月より、信州産学官連携機構(県下19の高等教育機関による地域連携組織)の地域ブランド分野長も兼任。地域活性化をキーワードに地域ブランディングを精力的に研究。

林 美香子氏慶應義塾大学大学院システム・デザイン・マネジメント研究科特任教授農都共生研究会会長 北海道大学大学院農学研究院客員教授、ホクレン員外監事。著書に「農都共生のヒント」「農村へ出かけよう」など多数。

林 美香子氏慶應義塾大学大学院システム・デザイン・マネジメント研究科特任教授農都共生研究会会長 北海道大学大学院農学研究院客員教授、ホクレン員外監事。著書に「農都共生のヒント」「農村へ出かけよう」など多数。

中嶋 聞多氏法政大学大学院政策創造研究科教授

地域活性学会副会長2008年8月より、信州産学官連携機構(県下19の高等教育機関による地域連携組織)の地域ブランド分野長、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特別招聘教授も兼任。地域活性化をキーワードに地域ブランディングを精力的に研究。

氏名・所属(業種)・電話番号(携帯)・E-mail・交流会の出欠をご記入の上メールまたはFAXにて下記農都共生研究会へお申込みください。※定員80名※先着順※特別対談は参加無料です。

主催:農都共生研究会   株式会社北海道アルバイト情報社共催:慶應義塾大学大学院システムデザイン   ・マネジメント研究科後援:札幌市・農林中央金庫札幌支店 協力:東海林商事(株)(以上予定)

特別対談

※定員80名

※先着順

特別対談参加無料