Download - 年末年始休業のお知らせ › wp-content › uploads › 201801.pdf · 2018年1月号 №124 address 〒252-0242 相模原市中央区横山3-30-9 freedial 0120-144-756(一生和む)

Transcript
Page 1: 年末年始休業のお知らせ › wp-content › uploads › 201801.pdf · 2018年1月号 №124 address 〒252-0242 相模原市中央区横山3-30-9 freedial 0120-144-756(一生和む)

2018年1月号 №124

 

 

address 〒252-0242 相模原市中央区横山3-30-9

freedial 0120-144-756(一生和む) 皆様こんにちは!fax 042-752-5865 1月8日は成人の日ですね、今年日本

mail [email protected] 人で119万人前後の方々が二十歳homepage http//www.yuuki-c.co.jp を迎えるそうです、おめでとうござfoundation 昭和44年 1月23日 います。

capitaru 成人の日は、以前1月15日の小正capacity 神奈川県知事許可(般28)3892号 月に行われておりましたが、一年を

建築士事務所登録 第8401号 通じて祝日は月曜日や振り替え休日宅地建物取引業 になりました。段々本当の祝日の   神奈川県知事免許(2)第26502号 日がいつなのかわからなくなりそうですね。住宅性能保証制度登録 さて、昨年は土地を購入して鳥類や小動物を飼育し   登録番号21019648 ようと考えておりましたが、実現はしませんでした。ヘルスコ・キュア技能認定施工店 今年は個人としての夢になりますが、緑豊かな環境サーモウール優良施工店 の良い場所にビオトープを作り小動物を飼育し、自

director 代表取締役 木﨑 守 然環境の中で心身ともに健康に暮らそうと夢を描いbusiness 新築住宅・増改築・請負設計施工 ております。

リフォーム・リノベーションconnection 住友林業㈱・コスモプロジェクト 他

優樹工房の「木楽な家」のコンセプトや仕様が詳しく分かるカタログを無料で差し上げます。 施工例:相模原市中央区M様邸優樹工房ってどんな家?キッチンは?どうしてこの素材を使っているの?などなど・・・。上記フリーダイヤル、 ★MPパウダープレゼントキャンペーン対象期間中 12/1~3/31まで⇒⇒⇒ FAX、Eメールにてご請求下さい。資料請求を頂いて 月 水 金からこちらから営業連絡する事はありませんのでご安心ください。 31 1 元旦 2 3 4 5 6

7 通常営業開始 8 成人の日 9 10 11 12 13

14 15 16 17 18 19 20

21 22 23 24 25 26 27

28 29 30 31 1 2 3

10,000,000

日 火 木 土

代表取締役社長

木﨑 守

■年末年始休業のお知らせ■誠に勝手ながら、弊社は下記日程を年末年始休暇とさせていただきます。

<年末年始の休業日>

2017年12月28日(木)~2018年1月6日(土)

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

新年の営業は1/7(日)~となります。お休み期間中のお問い合わせに関しては1/7(日)

以降順次対応させて頂きます。ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します.

優樹工房年末年始休業 12/28~1/6

Page 2: 年末年始休業のお知らせ › wp-content › uploads › 201801.pdf · 2018年1月号 №124 address 〒252-0242 相模原市中央区横山3-30-9 freedial 0120-144-756(一生和む)

2018年1月号 №124

 

   

   

 

   .

    

   

2018年謹んで新年のお慶びを申し上げます。

皆様におかれましては、明るく元気で新しい夢を持って、

新春のお迎えのこととお慶び申し上げます。

旧年中は住宅やCAFFEのお客様には、良き出会いをさせて頂き、工事関係者様には、多大な

るご支援を賜り御礼申し上げます。皆様方のお蔭をもちまして、弊社も社員共々明るく元気

に希望に満ちた新年を迎えることが出来ましたこと、深く感謝申し上げます。

さて、今年の干支は十干十二支で言うと≪戊戌≫(つちのえいぬ)60年周期なので60年

前に振り返ってみますと同じようなことが起きております。当時の皇太子様が、民間の美智

子様とご婚約されました。天皇陛下のお孫様、秋篠宮ご夫妻の長女眞子様がご婚約をしてい

ます。安陪政権もそうです。1958年は祖父にあたる岸信介内閣でした。国立競技場の完

成、現在立て直しをしています。

60年前に皇太子様のご婚約相手を民間の方から選ぶというのは、当時は相当な勇気が必要

だったのではないでしょうか。それを乗り越えた今の天皇陛下が2018年に生前即位とい

う新たな仕組みに取り組まれています。勇気のある方なんですよね。新しい取り組みをする

には勇気をもって努力する必要があるのかと思います。弊社も多くのお客様に勇気をもって

家造りの提案が出来るよう努力して参ります。本年も宜しくお願い申し上げます。

㈱ユウキ建設 優樹工房 代表取締役社長:木﨑 守

青木 安彦・荒 瑞希・木﨑 守・大塚 悠里・後藤 四朗・作田 真美・渡邊 梨恵

優樹工房スタッフ 一同

町田市T様邸

この度、町田市T様が新築することとなりました。先日は晴天の中、地鎮祭を

行いました!おめでとうございます!!現在は基礎土台の施工中!これから

着々と工事が進んで参ります☆

12/23(土)にOB施主見学会を開催致しました。今回はお住まいになられてからちょうど3年が経過した

K様にご協力を頂きました☆見学会の中で頂いた質問などをご紹介したいと思います。

実際に優樹工房の家に住んでみての感想や体験談などとても詳しくお話して頂き、大変有意義な見学会

となりました。K様ご家族の皆様、ご協力頂きまして本当にありがとうございました!

Q1、月々の光熱費はどのくらい?

※オール電化仕様の為、光熱費は電気代のみ

⇒A、●冬場:2万円前後

(蓄熱暖房を使用すると24時間暖房となる為

割り高になります)

●夏場:1万円弱(一番安い時で6000円代の時もありました)

蓄熱暖房を使用するのは11月ごろから2.3月まで。犬を

飼っている為エアコンを設置しましたが、2階の部屋

はエアコン未設置で過ごしています。夏はLDKのエアコ

ンを1週間くらい使用しました。(設定温度29℃)外の

気温が32℃でも部屋の中は28℃程でエアコンなしで過

ごせます。エアコンを使用していなくても外から帰っ

てくると涼しく感じます。

Q2、MPパウダーや漆喰、クロスなどの内装仕上げの

使い分けは何を基準に決められたのでしょうか?

⇒A、色味のデザインで使い分けています。

漆喰→白くて明るい雰囲気になるのでLDKと子供室へ。

珪藻土→落ち着いた雰囲気になるので書斎と寝室へ。

MPパウダーは消臭効果もあるので玄関にも使用して

います。

Q3、防音室の防音効果はどうですか?

⇒A、室内は大音量だと音が漏れます。

(カラオケボックスの廊下を歩いているような

イメージ)何度か実験してみましたが、外には

一切音は漏れてませんでした。

Q4、取り入れて良かったオプション工事はなんですか?

⇒A、認定低炭素住宅を取得してよかった。おかげで税制

優遇を受けられ、且つフラット35S金利Aタイプ適合となり

金利優遇も受けることが出来たことです。断熱材のグレー

ドを上げ、オール電化へ変更など追加となりましたが、結

果としてそれが快適な家造りにつながったので良かったで

す。(※現在のLOHASmail仕様はフラット35Sの金利Aタイ

プが適合となります。)

Q5、優樹工房を選んだ理由は?

⇒A、ショールームの雰囲気が良く、しつこい勧誘が

なかったのも好印象でした。パンフレットにも数値

などが記載されていて良かったです。

Q6、家造りをされる方へのアドバイスをお願いします!

⇒A、注目する箇所も打ち合わせの進む段階によって

変わるので、いろんなお宅を見学することをお勧めし

ます。見学をして良いところをたくさん取り入れる

のは良いですが、自分たちの動線や住みやすさを考

えた上で良いところを取り入れて家造りをするのが

良いと思います。

●お施主様へのQ&A●

●参加されたお客様の声●

・家に入った時に生活臭が全くせず木のいい香りがして驚きました。

・仕様・色決めの直前だったので、今までの見学会とは違った視点で見学することが出来て、参考になりました!

・冬場なのに床が冷っとせず家中温かかった!細かい部分までとても考えられて家造りをされていると感じました!

・見学をしていたら、わくわくしてきて早く家が建てたくなりました!